お知らせ&ブログ

NEWS & BLOG

端午の節句(東名埼玉センター) | 株式会社トランス・グリップ

当ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
本日ブログ記事は、東名埼玉センター松澤が担当いたします。

毎月の様に書いておりますが、コロナウイルスの猛威は止まることを知らず、
4/25から3度目の緊急事態宣言が発令されました。
しかし、日に日に感染者は増え続け、大阪では過去最高の感染者数を上回る状態が
続いています。

日本のみならず、世界に目を向けても今度は変異株が徐々に感染を拡大してきています。
世界中でワクチンの接種が始まりましたがこの変異株に効果があるかは不明だそうです。

このように一向に収束の目処が立たないせいもあり、アメリカでは我々アジア人を狙った
「ヘイトクライム」が横行しているそうです。
気持ちはわかりますが、どんな理由があろうとも人を差別する事はダメ、ゼッタイ。
一刻も早い、世界的な終息を願うばかりです。

はてさて、今月5/5は【こどもの日】、そして【端午の節句】です。
【こどもの日】と【端午の節句】って一緒でしょ?とお思いの方も多いと思いますが、
ただ単に同じ日なだけで全くの別物です。

以下が、その2つの説明になります。

〇端午の節句
「五節句」の一つで奈良時代から続く伝統行事。日本の他にも中国、朝鮮/韓国、
ベトナムも5/5が端午の節句。
日本では端午の節句に男子の健やかな成長を祈願し各種の行事を行う。

〇こどもの日
祝日法2条に値し、「こどもの人格を重んじこどもの幸福をはかるとともに、
母に感謝する」ことが趣旨である日本における国民の祝日。

簡単に言えば【日本古来の伝統行事】と【国民の祝日】の違いってことですね。
元々5/5が端午の節句だったので、それに合わせるような形で戦後、日本が祝日に
制定したそうです。

ちなみに
〇鯉のぼりを揚げる
〇五月人形を飾る
〇菖蒲湯に入る
〇かしわ餅/ちまき/タケノコを食べる
といった当日行うことは全て端午の節句ってことになります。

そんな端午の節句、我が家も例外ではなく、ママ以外は全員男子ですので
今年も長男の五月兜を飾りました。

0510-1

次男の時はコロナの影響で買いに行けず。なので、先日1歳の誕生日を迎えた三男の分と
一緒に2つ買うかなんて話していたら、あっという間に5/5!
今年も長男の兜は大活躍。そろそろ下2人の兜も買ってあげないと…
長男の兜は伊達政宗にしたので次男は私が好きな武将、真田幸村にしようと思っています。

0510-2

三男はどうしよう…。一番ヤンチャそうなので織田信長かな。

0510-3

前田利家や加藤清正の様な「長烏帽子」形も好きなのですが、嫁筆頭に皆に冷ややかな目で
見られるんだろうなぁ…(笑)

0510-4  0510-5

いずれにせよ、来年の端午の節句までには3つ揃えられるよう頑張ります。

以上、毎日3人の武将と関ケ原の戦いの松澤の投稿でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 
FacebookPRtext_staffboxyu無題

お問い合わせ

ご依頼やお問い合わせは、
こちらのフォームよりお気軽にご連絡ください。