出会いと別れ(管理部) | 株式会社トランス・グリップ
当ホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログ記事を担当します、管理部の平尾です。
よろしくお願いいたします。
3月と言えば、卒業シーズンですね🌸
我が家の次男も今年の3月で卒園を迎え、春からは小学1年生になります。
コロナ禍ではじまった園生活。どのような園生活が待ち受けているのか、不安でいっぱいでした。
当たり前の生活が当たり前に送れなかったあの頃…
先生方には、本当に感謝の気持ちしかありません。
縮小しながらも工夫して、
夏祭り・バザー・お遊戯会など様々なイベントを開催していただきました。
もう送迎することはないのか~とか、先生方にお会いすることもなくなるのか~など
考えていると寂しくて私が泣いてしまいます…😭😭😭涙
親子ともども本当に多くの経験をさせていただきました、ありがとうございます。
5年間大変お世話になりました。
小学校でも新しい友達をたくさん作って、楽しい6年間を過ごしてほしいですね!!
話は少し変わりますが、管理部の宮沢さんがご退職されることになり、
金曜日に送別会を行いました。
宮沢さんは、若いのにしっかり者で、
みんなが嫌がる仕事でも率先してやっていただき社員の鏡でした✨
不安と寂しさでいっぱいですが、笑顔で送り出したいです。
宮沢さんなら新境地ででもすぐに活躍されると思います!今までありがとうございました✨
寂しい話はここまでにして、管理部に新しく2名入社がありました🎉🎉
初めに、人材開発課に入社された Oさん
20代前半の男性で、ハキハキしていて仕事も前向きに取り組み、
その姿勢と意欲は素晴らしいです!!
私が困っているときも率先して声を掛けてくれて若いのに偉いな~✨と関心してしまいます。
好きなものはラーメン🍜で、おすすめスポットを紹介してもらいました😆笑
次に、労務厚生課に入社された Mさん
20代前半の女性で、パソコンの能力がとても長けていて、仕事の吸収力もとても早く、
ファイリングや入力はピカイチ!!入社して間もないのに気配り目配りが素晴らしいです👏
既に若い社員が多い管理部ですが、お二人が入社されたことにより更にフレッシュになりました!!
出会いがあれば別れもありますね。
新しく迎えたメンバーと協力してミストラブルがないよう業務を行っていきたいです。
以上 管理部 平尾の投稿でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。