行動指針について

企業行動憲章
私たちは、「食」の安全・安心とおいしさや楽しさに関わる事業に携わる者として、その社会的責任の重さを自覚し、すべての法令を遵守することはもとより高い倫理観に根ざした社会的良識をもって、以下のように行動します。

社訓
髙山グループの社訓である「髙山八訓」はグループ内で働く全ての社員が守るべき行動指針です。人として、社会人としての基本的な精神、理想人間像であり、会社が求める理想的な「社員像」が髙山八訓です。
- 一、礼儀・服装を正しくして、挨拶を厳守すること
- 一、今日の仕事は明日に延すな
- 一、誠実・実行・努力の精神を函養すること
- 一、創意工夫は無限の発展である
- 一、敢斗精神旺盛なる者は、常に競争の勝利者になる
- 一、信用は社会生活に於ける第一の要素である
- 一、会社の隆盛なくして自己の発展はない
- 一、感謝、報恩の念を厚くし、和親一致協力すること
行動規範について

輸送の安全に関する基本的な方針
輸送の安全確保は、何よりも優先される当社の事業経営の根幹です。どんなに急いでいても、どんなに物量が多くても、また、どんな状況下であっても安全の確保が最優先であり、人命が第一であることを強調します。
当社では、輸送の安全を確保するため社員には、三つの項目を常に心がけ、また五つの項目を確実に実行し業務を遂行することをお願いしています。「絶対に事故は起こさない!」と言う強い意志を持ち、常に危険を予知し、危険を回避する姿勢を大切にしています。